2023年7月28日(金)に今年度第2回目となるシニア健康講座をいつものようにYMCA総合研究所、梅花女子大学、神戸常盤短期大学、新潟大学の講師、スタッフのご協力のもと

午前2組、午後2組で合計約70名参加して各種測定を行いました。毎年参加しておられる方が大半で測定も暑い中

スムーズに進みました。講座に参加していただいた講師、スタッフには心よりお礼申し上げます。次回は10月20日(金)に第3回を行う予定です。今まで学んだことを継続して行い、20日にはよい結果がでるように頑張って下さい。「継続は力なり」


2023年 7月14日(金)に5年目となり、今年で一区切りとなるシニア健康講座の第1回が開催されました。

例年ご指導いただいているYMCA総合研究所、梅花女子大学の講師及びスタッフの指導の下、今回は午前と、午後の2班で約50名の参加のもと、アンケートの記入、台湾の方との交流では通信の不具合等の波乱もありながらお互いの町の紹介、歌の披露等で楽しい1日を過ごしました。壁には発表された研究成果も掲示されていました。

次回は7月28日(金)に4班に分かれての実施となります。


     防災連絡会開催(箕面小校区牧落地区)のお知らせ

 

2023年6月18日(日)に防災委員会(朴木英明氏・中井和義氏)を中心に第1,2,4,5自治会の役員、評議員が

参加して防災連絡会を開催しました。

場所:牧落自治会館・牧落公園

内容:①緊急時の安否確認について  ②防災ステーション設置機材の点検・使用説明

 

まずは会館2Fの大会議室にて防災組織の現状、緊急時の安否確認等についての説明を受け、その後、隣の牧落公園の防災ステーションにて点検及び内部に備わっている備品リストファイルと照合しながら、数量、消火器などの使用期限・使用方法を確認し、緊急災害時に支障が無いか、これ以外の必要機材が無いか皆で確認しました。繰り返し開催することが重要なことを認識しました。参加者より自宅に笛を置いているといいとか、こんなものを準備しているとか貴重な意見もいただきました。再度すべての備品を点検終了後ステーション内に収めました。

参加できなかった方は各自治会の防災ステーションの場所、一次避難場所及び避難場所の確認をお願いします。

備品の内容と使い方については今後もお知らせしていく予定です。日常の近所付き合いが大切です。

毎年1月17日は全市一斉の防災訓練が予定されています。 !!日頃の準備が大切です!!


2023年2月19日(日)に実施予定でした焼き芋大会ですが雨の為、1週間延期して26日(日)に多くの方に参加いただき実施することが出来ました。たまに雪が降る寒い天気でしたが400本以上の焼き芋の注文があり、無事焼き上げ参加者にお渡しすることができました。又,大抽選会でも大いに盛り上がりました。又の参加を宜しくお願いします。自治会役員以外の方にもたくさんお手伝いいただきありがとうございました。


2023年1月17日に実施された、防災訓練(安否確認)の中で牧落第3自治会の様子が18日の読売新聞の朝刊で掲載されましたので紹介します。皆さんも参加ご苦労様でした。


2022年12月16日に「第4回シニア健康講座」が開催されました。本講座は2019年度から始まり今年で4年目を迎え、介護予防の前にまずは「フレイル(虚弱)予防」として身体機能の低下、とくに口腔機能の保持、向上の為の

予防知識と日常のトレーニングを教えて頂いています。

今回は午前と午後の2部に分けて合わせて51名の参加者がありました。講師には4年間かかわって下さっている

梅花女子大学の泉野裕美先生から10月に実施した口腔機能検査結果と4年間実施してきた測定結果から見えてくる事項を総括していただきました。特におにぎりを食べての測定した「咀嚼」についてわかりやすく説明していただきました。食べ物をよく噛むことの大切さ、そのことが各機能への影響で喉の詰まり誤嚥性肺炎や認知症への関連などをわかりやすく教えていただきました。

自治会で実施している口腔機能測定結果に基づいて学会に論文として発表され認証を受け、又その論文が海外の専門誌に掲載されたとの報告もありました。

開催している講座の測定、研究等が世界の最先端であることを教えて頂き、参加している皆さんも驚きとともに大変やりがいを感じておりました。

これからも、講座で学んだことを実践して健康で長寿を地域で広めていきたいと思います。


2022年11月27日日曜日に晴天に恵まれ、3年ぶりのバーベキュー大会をナギノ木公園で100名を超える参加をいただき開催することが出来ました。11時過ぎから14時まで大人から子供までおおいにバーベキューを楽しみました。自前の器材、食材持ち込み等ありそれぞれが秋の快晴の一日を楽しく過ごしました。

尚、カメラの記憶媒体に不具合があり写真が少ししか掲載できてません。申し訳ありません。

鬼が笑うかもしれませんが来年の参加もお待ちしております。


2022年度第3回健康講座を11月18日金曜日に午前2組、午後2組の4回に分けて各組約20名参加して合計約80名の方が受講されました。口腔機能測定、体力測定をYMCA、3大学から講師の先生およびスタッフの方の指導により測定を行いました。結果の詳細については第4回講座で測定結果をもとにそれぞれ個人のデータ分析をいただく予定です。

それぞれの健康寿命を延ばすためには継続してトレーニングを行うことがより一層の健康寿命を延ばすことになります。皆で頑張りましょう、少しづつでもいいので。


2022年3年ぶりに開催するバーベキュー大会、自治会回覧の中に申込用紙が入っていますので記入して申し込み願います。手ぶらで来て器具代200円お一分人料理1300円で楽しめます。持ち込みはおおいに結構ですが、参加申込は必要です。雨天中止の場合は(料理申込の方)食材はお引き取り願います。尚、申込締め切りは11月19日(土)です。


2022年度「シニア健康講座」は8月に第1,2回と開催予定でしたがコロナの為、中止となりました。その為、急遽10月21日(金)に午前、午後と2回に分け開催しました。

今回の講座は午前中28名、午後31名の方が参加され、YMCA総合研究所の重信先生と助手の方によるレゴを使った頭(記憶)を使ったゲーム等を行い、皆の頭をほぐした後は本題の講習、又台湾の方の状況を映像にて紹介され刺激になりました。一部骨密度の測定器にエラーが出る等の不具合はありましたが参加者全員が分けあいあいと楽しく講座受講しました。


2022年9月18日(日)ナギノ木公園で3年ぶりに牧落消防分団との共催によるミニ消防フェアを開催しました。

消防分団は訓練の一環として来場者に放水体験(消防士の服装にて)、消火器体験、けむり体験、消防車体験、

レスキュー体験(箕面消防署の協力による)、防災倉庫の装備品公開、非常食の配布等を多くの住民及び市長さん

並びに各議員さんの手伝いを得て台風接近の前に実施することができました。多くの御参加ありがとうございました、参加した皆さん、この経験を他の皆に伝えるとともに今後の防災活動に活かして行きましょう。


2022年8月27日(土)午後3時から午後5時まで第3自治会主催で3年ぶりにプチ縁日をFamily.Daining「こころ」(賛助会員)様に駐車場の一部を提供していただき、ヨーヨー釣り、スパーボールすくい、千本引きゲーム、おもちゃ釣り、輪投げ、おもちゃの無料交換コーナー、又、高齢者施設「あすなろ」(賛助会員)様スタッフによるストライクアウト等プチとは言えないほどの多彩な催しに来るわ、来るわと来た人が入れ替わりで200人を超える人が大いに楽しみました。コロナかの中で開催にご協力いただいた方は本当にご苦労様でした。


                                                         星を観る会の開催

2022年8月6日(土)19:00よりナギノ木公園にて100名近くの方の参加を得て開催することが出来ました。

当日はあまり天候が良くなく雲りで時々月が見える状況でしたが、月が見えるたびにクレータが見えたとかたくさんの方に天体望遠鏡を通して身近な宇宙を体験していただきました。(星を観る会は森村康子さんのご協力により開催することができました、ありがとうございます。又、来年もよろしくお願いします。)

その後、20:00より並行して花火をしました。親子、友達等で大変楽しむことが出来ました。

消防団の方にも消防車を待機していただき公園内外の巡回もしていただきました。

催し終了後は皆さんの協力でごみ一つない、元の状態で参加者のマナーの良さにも感心しました。

色々の方にお世話になりコロナの中、感染対策を実施して開催できたこと皆、大変喜んでおります。


            防災連絡会開催(箕面小校区牧落地区)のお知らせ

 

2022年6月19日(日)に防災委員会(朴木英明氏・中井和義氏)を中心に第1,2,4,5自治会の役員、評議員約30名が参加して防災連絡会を開催しました。

場所:牧落自治会館・牧落公園

内容:①緊急時の安否確認について  ②防災ステーション設置機材の点検・使用説明

 

まずは会館2Fの大会議室にて緊急時の安否確認等についての説明を受け、その後、気温が高いこともあり、今回は

隣の牧落公園の防災ステーションにて点検及び内部に備わっている備品リストファイルと照合しながら、数量、動作状態、消火器などの使用期限・使用方法を確認し、緊急災害時に支障が無いか、これ以外の必要機材が無いか皆で確認しました。組立式担架を組立て見ましたが組立及び収納時にはコツがいることがわかりました。繰り返し開催することが重要なことを認識しました。必要資材としてはヘルメットがあればの意見も出て、防災委員より市の方に上げてもらえることになりました。再度すべての備品を点検終了後ステーション内に収めました。

参加できなかった方は各自治会の防災ステーションの場所、一次避難場所及び避難場所の確認をお願いします。

備品の内容と使い方については今後もお知らせしていく予定です。

毎年1月17日は全市一斉の防災訓練が予定されています。 !!日頃の備えは忘れずに!!

 

 


2021年度の第1回シニア健康講座の開催と第2回中止のご報告

 

牧落自治会連合会では729(木)に2021年度の第1回として「シニア健康講座」を開催しました。

 今回の講座は、はじめて参加された5名を含めて午前中の講座に29名、午後の部には31名のご参加を頂きました。講師にはYMCA総合研究所の重信先生と2名の助手の方から「健康寿命をいかに伸ばすか、生涯現役で!」というテーマでこれまでの振り返りとフレイル予防トレーニングの講評、コロナ禍による心身への影響などのお話しを頂きました。

 また講演を始める前に、各自の骨密度と握力の測定を行い、この3年間身体の状況を調べるとともに「コグニサイズ」という着席のまま楽しく運動ができる出来る脳トレーニングを紹介していただき認知症予防への軽体操として学びました。

 一時期終息に向かうように見えたコロナ禍の感染がここにきてまたまた拡大の様相が見え始め82日から府下への緊急事態宣言に伴い残念ながら「第2回健康講座」は中止となりました。

2回講座は中止となりましたが、それぞれ各自でこれまで教えていただいた虚弱予防のトレーニングを継続し、四肢の運動だけでなく口腔機能のトレーニングで次回10月に予定している身体・口腔機能測定で皆さんの一層の良き結果が出ることを願っています。